弓道の基本

弓道の基本

弓道の五重十文字とは

弓道の五重十文字とは 弓道には五重十文字があります。 弓を引いて離れる動作にはあまり必要ないのではと思われがちですが、正しい射をする上で大切なことになります。 五重十文字 弓と矢の十文字 矢をつがえたときから...
弓道の基本

弓道の三重十文字

弓道八節において、三重十文字を保つことは重要です。 「両足の土踏まずと腰と両肩を結ぶ線が平行になるようにし、身体の中心の線に対し、十文字をなすようにする。」 これが重要なんですが、なかなか難しいものだったりします。 昇段...
弓道の基本

弓道のかけと的中

弓道のかけと的中 弓道のかけ(ゆがけ・弽)による的中の精度はそんなに大きくは変わりません。 かけの良し悪しは多少ありますが、的中は技術によるものの方が大きいです。 取りかけを正しく行わないと的中に影響する...
弓道の基本

弓道の取りかけ方は

弓道の取りかけ方は 弓道において取りかけは簡単な動作ですが、正しい動作でおこなうことが重要になります。 取りかけのやり方によっては矢飛びや的中にも影響することもありますので注意しましょう。 取りかけの順序 番えた矢...
弓道の基本

弓道の上押しが強いとき

弓道の上押しが強いとき 上押しが強いときは矢飛びが鋭く堅いものを射抜くのに良いとされます。 上押しを効かせて行射していても問題はありません。 しかし、残身で弓の上側(末弭)が的に突っ込むように倒れる形になるため、周りから...
弓道の基本

弓道の的付けの高さは

弓道の的付けの高さは 弓道の的付け(ねらい)の高さは自分で的に向かって行射してみて、矢所の状態を見て決めます。 何射かやってみて矢所がまとまるところが的の位置になるように的付けの高さを調整します。 的付けの高さを覚えてお...
弓道の基本

弓道の段位の期間

弓道の段位の期間 弓道の段位に期間はありません。 段位を取得してしまえばその段位も変わることはありません。 弓道の段位 一般弓道において、的中率よりも段位が上の人の方が格が上になります。 学生となると部活の大...
タイトルとURLをコピーしました